キャリイのバックランプはテールレンズの中にあるのではなく、バックランプ単体のユニットで付いています。
なので余計にお金が掛かっちゃいますね~^^;
LEDバックランプ交換
- 作業時間★☆☆☆☆1分
- 作業難易度★☆☆☆☆(楽ちん)
ライツからバックランプ出てます
ライツは金額は高いですがクオリティもかなり高いですよね^^
財布に余裕がある方は是非ライツ製を。
わたしは出来るだけ安く仕上げたいのでLED球だけ交換することにします!
バックランプの球はT10/T16
バックランプの球の口金サイズはT10なので、早速良さそうなものを探してみましょう!
光が拡散するものが良いですよね^^
レンズの中は結構空間がありそうなので大きな球を付けても大丈夫そうです。
わたしはレンズ丸ごと交換ではなくLED球のみ交換することにしました!
わたしが今回購入したLEDバックランプ用球はこれ!LEDがシリコンに包まれている球です。
お値段なんと250円で送料無料!
安いしかなり光りそうだったのでこれにしました^^
バックランプ取付方法
まずはバックランプユニットごと外してしまいましょう。
裏側に手を突っ込み、爪を押しながら外側へ押してあげると簡単に取れます。


ユニットが外に出てきたら次は球が付いているソケットを取り外します。
少し硬いですが反時計回りで外れます^^
ソケットを外せば純正の球が見えますので、購入したLED球と交換しましょう。
LEDには極性がありますので、差し込んでバックに入れて光らなければ反対に挿しましょう。


点灯確認が出来たら外した手順と逆の手順で元に戻しましょう。
最後にもう一度点灯確認が出来れば完成です^^
晴れてる時でも明るさが分かりますね!
わざわざ値段の高いLEDバルブや専用のライトは要りません!
この送料込み250円のバルブで十分です^^
コメントを残す